ドクター真奈人の内緒話。

勤務医の雑談を書きます。

寝返りで腰痛解消!

たいてい、新しい観点からの対策の情報が出る時は『これで腰痛解消!』って期待が膨らみます。

1)寝返りを増やせば腰痛解消!

意外なことですが、寝返りって、結構筋力を必要とします。しかも寝返りしようと寝ているポジションをずらそうとすると、腰に電気が走るんで、寝返りするのも一苦労です。みんな高齢化に従って、こんな目にあってるんだろうか?

⇒①腰をねじるストレッチ、②うつ伏せで膝曲げ肘立て、③膝抱え、④タオルで足上げ

⇒枕を工夫して、横向きに寝返りしやすいようにする

2)脊柱起立筋の負担を楽に減らす!

⇒腰にタオルをまいて、腰の下の隙間をなくすことで脊柱起立筋の緊張を緩和する

*寝返りしやすくなる効果も期待できる。

3)股関節を柔らかくすれば大丈夫!

股関節が硬くなると深層筋がうまく使えず腰痛の原因になる。

⇒①股関節を意識したストレッチ、②ワイドスクワットで深層筋を鍛える、③内転筋群や腸腰筋をストレッチ

4)背中に原因!

⇒①ねじることを意識したストレッチをいろいろと組み合わせる、②前屈後屈を目的としたストレッチ

5)筋力を鍛えよう!

⇒腹筋、背筋、臀部を頑張る。

順番にトライしたんですが、1)や2)では、改善したって実感はなし。

 

結局、1)や2)のように楽して何とかしようとしても無理で、筋トレやストレッチを地道にやるしかないって結論ですな。世の中の高齢者はどうしてるんだ?

整体初体験。

初めて整体ってやつに行ってきました。

何となく、内科医として敗北感‥。でも、何とかなれば!

近所の評判のところです。ホームページには『25年の実績』って書いてあります。

よし、トライだ!

すっげーたくさんの人がいます。皆整体が大好きなんですね。イケメンが2~3人いれば、近所のおばちゃん連中なんて毎日通ってくれそう。

最初は問診です。どんな痛みかを聞かれます。写真を撮られて、如何に体がねじ曲がっているかの講義を受けます。

問診での結論は‥。

1)これまで筋肉のフォローをしてこなかったので疲労が蓄積している。

2)寝ている間に筋肉は固まるもので、あなたは寝ている間に体を休めていない。

3)筋肉のバランスが悪い。

4)普段足を組んでるんですよ。車に乗る機会が多いんですよ。

ということで、フルコースを勧められました。

初めてですもん。藁にすがってるんです。よし、エビデンスがなくても結果がOKなら‥。全部やって頂戴!え、1万円くらいかかる?うん、やって!

 

A)針治療。

初めての体験で、ドキドキ。『体が暖かくなって楽になるでしょう?』って声をかけられても<そんな気がしません>。文字通りのムンテラか?

MundTherapie;「医師のホンネ用語」のひとつ。「言葉での治療.言い換えると家族へ病状を説明すること.もっと言い換えて患者を適当に煙に巻くの意」

B)お灸

始めてだぁ。昔、おばあちゃんが自分でやってたけど、アレって効いていたのか?

ほんのりあったかい。『楽になってきたでしょう?』⇒う~ん、実感がないなぁ。

C)謎の器械

よく聞いていませんでしたが、ベッドに仰臥位で横になり、がたんがたんと衝撃を受けます。椎体のずれを矯正するんですって。

D)マッサージ

腰が痛いんだけど最近は腰のマッサージじゃなくて、全体をストレッチの要領で伸ばしてくれるんですね。

e)ストレッチポール

10分くらい乗ってくださいって言われました。<でも、これ持ってるし‥。家で毎日やってるけど‥>

 

って感じで大体一時間くらいで終了しました。そして最後に衝撃の発言を聞きます。

『即効性はありません。最低でも一か月くらい通ってください。次はいつ来られますか?』

う~ん、無理!

東洋医学ではダメだ!俺の腰痛を何とかするのは、これじゃない!

っていうか、これで良くなる人っているのか?

 

何か得るものはあったのか?

寝ている間に筋肉が固まる。 

これは確かに改善の余地がありそうだ。

対策としては、

1)適当なストレッチを実施。

2)テルネリンデパスは有効か?

 

ってことで、次回はネットで調べたストレッチの効果についての話です

 

整体の結論;即効性は期待できない!っていうか、効果‥あるの?

 

腰痛は、どのタイプ?

まず、自分の腰痛の把握。

1)肉体労働や激しいスポーツ由来ではない。

2)ずっと同じ姿勢を取り続けていることが多い(椅子、車の運転など)。

3)マッサージ無効。

4)前かがみや背屈で増悪しなし。何かの拍子にそこそこ頻繁に電気が走る。

5)左のお尻にじりじりとした違和感がある。

6)左下腿外側がやたら冷える。

7)朝が最悪。立ち上がると体が左にクの字。

8)間欠性跛行なし。

9)足先のしびれなし。

10)背伸び、腰をねじるは平気。

11)少しずつ動いていると軽快してくる。

う~ん、坐骨神経痛って感じだけど、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症って感じではないかなぁ。梨状筋症候群もあてはまらないし。むしろ複合的?コロナ禍のための運動不足による筋力低下による症状?

でも、これまで週2回ジムに行って筋トレ(マシーン主体)と水泳(1kmクロール)をかかしてなかったんだけどなぁ。筋肉貯金はどこにいったんだ?

 

まず整体にでも行ってみるか。次回は整体初体験の話。

 

腰痛改善はこれ!

年のせいです。腰痛に悩んでましたが、どんどんひどくなってきました。

とうとう、朝起きると、まっすぐ立てなくなりました。

骨盤が歪んで、くの字になるんです。

激痛で一歩もあるけない。

少し座って、もうイケルかな?‥ちょっと動くと腰に電気が走る痛みが!

もぞもぞしているうちに少し動けるようになりました。

苦労しながら、ちょっとずつ動いているうちに何とか歩けるようになりました。

腰が曲がったジジイのポーズでヨタヨタと歩きます。

慣れたら、少しずつ腰を伸ばして、

『お、大分、見た目が普通に歩けるようになったか』

って、これは何とかしなければ!

内科医師として、何とかしなければ!

痛み止めに頼る?いやいや。

整形外科のDrなんて、ロキソニン3錠分3で28日分なんて平気で処方しやがって信じられんないゼ!

きっと何とかできるに違いないっ

てことで、次回から腰痛に対する戦いの模様を報告していきます。

 

ワクチン2回目。

本日、やっと、新型コロナワクチンの2回目を実施しました。医療従事者のくせに、やっと2回目です。他のやつらはみんな、3月くらいで終わっていたのに、ちょっとした理由で、今になりました。世間の人と一緒で、ラインで予約しました。結構大変でした。自分はラインをやらないので、まずラインを始めることからスタートです。自分のラインの最初の友達は自治体です。苦労して予約しました。6月の最初に1回目を実施しました。終了後、こちらで2回目予約しますって言われたので病院まかせ。ところが‥。

<2回目は3週間後の同じ時間です>

『いや、その日無理なんで、翌週でお願いします』

<3週間後って決まってますんで、それでは当院で2回目は無理です。>

『いや打ち終わった後い言われても、困ります。それでは夕方で‥』

<14時実施と決まっています>

『決めた人を呼んでください。交渉します。』

<はぁ‥。そう人いるんですよね。そんな人のために予備日がありますので、この日の夕方でお願いします>

⇒なんか、釈然としないんですけど。

とりあえず、本日2回目実施しました。

『2回目終了のラインはするんですか?』

<は?2回目は、当院で予約したんで、いらないに決まっているじゃないですか>

 

もう、やだ‥。

皆さん、がんばってくださいね。

*でも、半日経過するんですけど、副反応らしいものがないんです。逆に不安‥。

生活保護を受けている人々。

勤務医の雑談です。生活保護っていうのは絶対必要な制度だっていうのは理解しているんですが、ちょっと待ってよって人が多いのも事実です。最近味わった

<やるせない感>をあなたも味わってください。この数日外来で言われた一言集です。

 

「近くのスーパーに来たかったんで、ついでに受診した。そうだなぁ。シップ出せるだけ出してくれ」(病院に来るのはタクシーが使えますよねぇ)

 

「近所の人にも配るから、眠剤出せるだけ出してくれ」

 

「体がだるいから、<体調悪いんで今日仕事を休む>って職場に電話したら、診断書をもらってこいって言われたんで書いてくれ」(仕事して生活保護もらっている?)

 

帯状疱疹って言われて薬もらったんだけど、なくしたから、もう一回だしてくれ」(1万円くらいするんですけど)

 

「今からパチンコ行くのに、しゃきっとしたいから点滴1本入れてくれ」

 

日本は、大丈夫なのか?

 

 

 

 

 

土曜日しか来られないって。

雑談です。土曜日午前のみ外来のお手伝いにいっている病院があるんですけど、いつも不思議に思っています。病院をコンビニと同じ感覚で利用している人があまりに多いんです。自分の行っているところだけなんかなぁ。

 『慢性疾患で定期的にフォローが必要なんで、平日に主治医を決めて受診してくださいね。夜診もやってますから』って言っても十中八九「仕事の関係で土曜日しか来られないんです」と半ば切れ気味に言われてしまいます。

 そんで、そんな人に限って「薬、出せるだけだしてください」「この検査をしほしいんですけど、今日すぐできないんですか?」「前回お願いしたのにカルテに記載されてないんですか」なんて発現をのたまうことが多い‥。

 私はしがない勤務医ですが、そこそこ忙しい私でも親の通院に付き添いが必要なため、きちんと休みをとって3か月に1回親に付き合ってます。

 土曜日は、基本、緊急の方のためにやってるんで人手も不足しているから皆様に協力してほしいんですけど、どのようにすれば、こちらのお願いが伝わるんでしょうか。